1日在廊させていただきました。
作家さん達の作品と青い光。ビルディングの音。窓からの光。
どれもとてもス的でした。
niobinさん作品 「ビルディング」
作品達と音
参加作家:有賀真澄、汪火田 貰心、川島朗、神崎悠雅、凱留狗工房、スパン社、立島夕子、近澤文絵、丹尾 敏、松田珠江、衣倆、山田勇男、由良瓏砂、由里葉
(表紙付きです^^)
そして夕刻からは会期中イベント 「或る夜の出来事」でした。
カフェ バンタレイの月琴弾きとして参加させていただきました♪
お客様がとても近くてお顔が良くみえました。
会期中イベント
「或る夜の出来事」(一千一秒物語をモチーフとした、朗読とパフォーマンスとライブ)
6/22(土)19:00~ 料金2000円(1Drink+お土産付き)定員:15名
出演:有賀真澄、近澤文絵、神崎悠雅、衣倆、由良瓏砂
チケット完売
「タルホマージュ8mmフィルムとお菓子の夕べ」
6/29(土)19:00~ 料金2000円(1Drink+お菓子付き)定員:15名
映像上映作品:「スバルの夜」(1977年 8mm)、「星とプロペラ」(2000年 8mm)
山田勇男+由里葉トーク、スパン社による足穂世界のお菓子
チケット完売
一千一秒物語展は7/2まで。
ぜひ、いらっしゃって下さいませ。
http://www.house-of-zaroff.com/ja/gallery_2nd/20130620/index.html

