2013年06月27日

一千一秒物語展 Zaroff6/22 在廊 「或る夜の出来事」

一千一秒物語展3日目。
1日在廊させていただきました。
作家さん達の作品と青い光。ビルディングの音。窓からの光。
どれもとてもス的でした。

niobinさん作品 「ビルディング」


作品達と音


参加作家:有賀真澄、汪火田 貰心、川島朗、神崎悠雅、凱留狗工房、スパン社、立島夕子、近澤文絵、丹尾 敏、松田珠江、衣倆、山田勇男、由良瓏砂、由里葉

(表紙付きです^^)


そして夕刻からは会期中イベント 「或る夜の出来事」でした。
カフェ バンタレイの月琴弾きとして参加させていただきました♪
お客様がとても近くてお顔が良くみえました。


会期中イベント
 「或る夜の出来事」(一千一秒物語をモチーフとした、朗読とパフォーマンスとライブ)
  6/22(土)19:00~ 料金2000円(1Drink+お土産付き)定員:15名
  出演:有賀真澄、近澤文絵、神崎悠雅、衣倆、由良瓏砂
  チケット完売

「タルホマージュ8mmフィルムとお菓子の夕べ」
 6/29(土)19:00~ 料金2000円(1Drink+お菓子付き)定員:15名
 映像上映作品:「スバルの夜」(1977年 8mm)、「星とプロペラ」(2000年 8mm)
 山田勇男+由里葉トーク、スパン社による足穂世界のお菓子
 チケット完売
    

一千一秒物語展は7/2まで。
ぜひ、いらっしゃって下さいませ。
http://www.house-of-zaroff.com/ja/gallery_2nd/20130620/index.html

1.jpg2.jpg



posted by ふみ at 23:19| Comment(0) | メール | 更新情報をチェックする

2013年06月06日

西千葉呼吸「ミロクニササグ」近澤文絵象書個展 第一回 2013/08/05~08/17(11日休み)入場無料

西千葉呼吸
「ミロクニササグ」
近澤文絵象書個展 第一回 
2013/08/05~08/17 (11日休み)16:00〜 入場無料
17日  パーティー 
17:00〜 ライブ 
1Fで1ドリンクオーダーし2Fにお上がり下さい

http://twitter.com/kokyu_japan/
http://www.voiceblog.jp/kokyu_japan/


IMG_0731.jpg
IMG_0732.jpg
IMG_0733.jpg



象書個展です。

今年はミロクの夏です。

ゆるゆるまったり。

お気軽にいらしゃって下さい。


最終日8月17日(土)パーティ 
17:00〜 ライブ 
1Fで1ドリンクオーダーして2Fに上がって下さい




アクセス
総武線西千葉駅下車 改札右西友側に出てロータリー右に進む 郵便局過ぎてまっすぐ 道なり
左側に「呼吸」の看板あり 2Fギャラリー(入場無料です) 1Fは喫茶(ソフトドリンク350円~)
営業時間16時~24時 (8月)
〒263-0023 千葉市稲毛区緑町1-16-15山崎店舗2号 呼吸
043-238-0150
nishichiba.kokyu@gmail.com




74708_597540043610810_1894049691_n.jpg



posted by ふみ at 19:39| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする

2013年06月05日

西千葉MOONLIGHT BOOK STRE (月光堂)りんご箱書籍3人展 6月29日(土)~7月20日(土)

西千葉MOONLIGHT BOOK STORE (月光堂)りんご箱書籍3人展 ほっこり象書本箱 展示中
6月29日(土)~7月20日(土)13:00~19:00




IMG_0410.jpg
IMG_0406.jpgIMG_0409.jpgIMG_0405.jpgIMG_0407.jpgIMG_0404.jpg
7/3撮影

IMG_0354.jpg
(6/25 搬入 陳列 撮影)

THE GALLERY - Moonlight Bookstore | ムーンライト・ブックストア
http://moonlight-bs.com/gallery/index_2.html

ムーンライトブックストアさんで、象書を展示させていただきます。
各BOX作家1名づつ、合計3名の作家での展示です。
手島右卿先生、手島泰六先生の本や独立書人団の会報や書の貴重な本もあわせて展示させていただいております。店内での観覧のみになりますけど、ぜひこの機会に御覧下さいませ。
期間中定期的に展示物や配置など変えていく予定です。

あたたかい木のカウンターや素敵な椅子もあります。
駅からゆっくりお散歩がてらいらっしゃって、アートを楽しんで、
ソフトドリンクで喉を潤しながら、本をゆっくりごらんいただけます。
お店は古本屋さんなので掘り出しものやお気に入りが見つかるかもしれません。
近澤の作品は即売いたします。


象書とは一字書などともいい表わされます書のアートです。
少字で字の意味を表現するものです。
とても複雑な裏打ちにたくされた、親しみやすい芸術でもあります。
職場やお部屋、玄関、寝室など、どんな場所にもなじみます。
とても心が和むのもです。

雨の時期かとは思いますけど、駅から近いですし、
お天気の日はもちろん、雨の音も良いもの。
お気軽にいらしゃってください^^

アクセス
http://moonlight-bs.com/location/
お電話で確認されていらっしゃるとよろしいかと思います。
ムーンライト・ブックストア
千葉市中央区松波2-19-11高山ビル1F
TEL: 043-287-0526

お待ちしております。

lS6We.JPG
手作り象書本裏表紙

中身
IMG_0260.JPG
Tqy4Q.JPG
IMG_0257.JPG
IMG_0258.JPG

店内
IMG_0361.JPGIMG_0362.JPGIMG_0359.JPGIMG_0363.JPG



ご来店を心よりお待ちしております。お気軽にいらっしゃって下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。




posted by ふみ at 12:34| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。